RANKINGランキング
TABI STYLE今月のスタイル
9月に入りました。
まだまだ暑さは続きますが、ところどころに秋の気配も感じられるようになってきました。
そんな季節の変わり目におすすめなのが tabiRela(タビリラ)。
今から秋口まで、長く活躍してくれる一足です。
歩きやすくて足にいい

地面をつかむような感覚で、はだしのように気持ちよく歩ける新感覚のコンフォートシューズ。コンパクトにまとまるデザインで、旅先でのセカンドシューズとしてもおすすめです。瀬戸内海の自然をイメージしたカラー展開。
MADE IN KURASHIKI

倉敷の自社工場で職人が1足ずつ時間をかけて作っています。
特に足袋の指先は手仕事で行わないとできない繊細な技術が要求される仕事です。
特に足袋の指先は手仕事で行わないとできない繊細な技術が要求される仕事です。
足を整える〝足袋型〟

現代人の足指は靴の中で固まることで、足裏のアーチが崩れ、膝や腰への負荷が高くなっているケースが見受けられます。TABIシューズに足を通すと自然な形に指が開き、アーチが整うことで足底筋膜が刺激され、足裏本来のクッション性回復に繋がります。
ベースは100年間培ってきた木型

普通の靴のつま先を割るだけでは、足指にとって快適な空間は確保できません。 私達のTABIシューズは100年の歴史で培ってきた、長時間履いてもつま先が痛くならない地下足袋専用の木型(ラスト)をベースに作られています。
アッパー素材

<倉敷帆布>
130年の歴史を持つ、国産の倉敷帆布を使用。tabiRelaだけの独自の織り方を採用し、帆布らしい適度な強度を持ちながら、美しい柄と、足に馴染むしなやかさを実現しています。
130年の歴史を持つ、国産の倉敷帆布を使用。tabiRelaだけの独自の織り方を採用し、帆布らしい適度な強度を持ちながら、美しい柄と、足に馴染むしなやかさを実現しています。
インソール素材

<刺子織>
綿100%刺子織を使用。
表面の凹凸が肌との接触面積を抑え、熱と汗を吸収する特性がある綿素材のため、夏場でも涼しく、素足で履いても快適にお使い頂けます。
綿100%刺子織を使用。
表面の凹凸が肌との接触面積を抑え、熱と汗を吸収する特性がある綿素材のため、夏場でも涼しく、素足で履いても快適にお使い頂けます。