RANKINGランキング
TABI STYLE今月のスタイル
12月に入り、気温も一気に冬モード。いつまでも続いた暑さが懐かしく感じる今日この頃です。季節の変化とともにファッションもぐっと重めになりがちな時期ですが、そんなときこそ「足元にホワイト」を取り入れてみませんか?
秋冬のコーディネートでは、ボリューム感の少ないシューズが意外と好バランス。
特に、ダークトーンが多くなるこの季節には、潔いホワイトのシューズが絶妙なアクセントに。
パキッとした白が、コーデ全体を軽やかに見せてくれる効果抜群です。
寒さに負けず、足元から冬のおしゃれを楽しんでみてください!
進化する地下足袋
これが地下足袋の最新形態。足当たりの良いメッシュ生地を採用し、高いフィット感と軽量性を実現。地面を感じ、踏ん張れる地下足袋の特性はそのままにアップデートされたミドルカットモデル。祭りはもちろん、トレーニングでも活躍する1足。
Wクッション構造
地面感じながらもしっかりと衝撃を吸収するWクッション機構を採用。足裏の動きにしっかり添うアウトソールを採用し、体幹バランスの能力アップが期待できます。
足を整える〝足袋型〟
現代人の足指は靴の中で固まることで、足裏のアーチが崩れ、膝や腰への負荷が高くなっているケースが見受けられます。TABIシューズに足を通すと自然な形に指が開き、アーチが整うことで足底筋膜が刺激され、足裏本来のクッション性回復に繋がります。
ベースは100年間培ってきた木型
普通の靴のつま先を割るだけでは、足指にとって快適な空間は確保できません。 私達のTABIシューズは100年の歴史で培ってきた、長時間履いてもつま先が痛くならない地下足袋専用の木型(ラスト)をベースに作られています。
アッパー素材
<ポリエステルニット>
長時間の着用でもムレにくく、足の形にしっかりとフィットするポリエステルニット素材を採用。快適な履き心地でストレスを軽減します。
長時間の着用でもムレにくく、足の形にしっかりとフィットするポリエステルニット素材を採用。快適な履き心地でストレスを軽減します。
インソール素材
<EVA(合成樹脂)>
柔軟性と弾力性を持つEVAを採用。EVAは低温下でも硬くなりにくく、発泡体の性質で空気を多く含んでいるため、ゴムと比較してとても軽量です。リサイクルしやすい環境素材とも知られています。※インソールの取り外しはできません。
柔軟性と弾力性を持つEVAを採用。EVAは低温下でも硬くなりにくく、発泡体の性質で空気を多く含んでいるため、ゴムと比較してとても軽量です。リサイクルしやすい環境素材とも知られています。※インソールの取り外しはできません。